美容

「汗が臭い女性はひく…」が男性の本音!対策はどうすれば?

汗をかく季節になると女性が気になるのが、メイク崩れもありますが「におい」ですよね。

メイクは、鏡を見て崩れていればメイク直しが出来ますが、自分の体のにおいや汗のにおいには鈍感だったりして、周りから汗臭いと感じられてないかすごく気になりますよね。

男性とデートしている時や男性と近く接近している時には、汗のにおいが気になり過ぎて余計に緊張して汗をかいてしまったりした女性もいるかと思います。

汗をかいたり、汗臭いと自分で感じた時に、香水やコロンでごまかしたりしていませんか?その場はいい香りが漂うかもしれませんが、それは汗臭いにおいをごまかしているだけにすぎないです。

周りの人や男性から「汗臭い」と思われないように、これから迎える夏にむけて少しでも汗のにおいをなくすケアのポイントや汗のにおい対策を紹介します。

スポンサーリンク


汗ってなに?どこから出てくるの?

汗が通る汗腺は2種類ある。

汗は、汗腺と言われる腺を通って皮膚から出てきます。汗腺はアポクリン腺とエクリン腺と2種類あります。

エクリン腺は、足の先から頭まで全身のいたる所にあり、私たちが普通に汗をかく時に汗が通る腺です。

アポクリン腺は、脇の下に多くある腺で、他にはおへその周り・耳の周辺・乳輪・デリケートゾーンなど身体の一部だけにある汗の通る腺で、フェロモン分泌のための汗腺とも言われています。

におわない汗とは。

におわない汗とは、エクリン腺から出る汗で、1日に1.5L以上の汗を出していると言われています。この汗の成分は99%が水分であり、サラサラしていて無色・無臭です。

ですが、エクリン腺から出る汗は全て無臭という訳でもなく、いろいろな原因でにおいを引き起こす汗になることがあります。

におう汗とは。

アポクリン腺から出でくる汗には、脂質・たんぱく質・糖分・アンモニアなどが含まれており、色は不透明で粘り気があるのが特徴です。

アポクリン腺から出てくる汗は出てきた時は無臭です。ですが、アポクリン腺から出てくる汗には、色んな成分が含まれており、肌に出てきた汗から、皮膚表面の常在菌が汗の水分と栄養分をエサにし繁殖し、菌が増すことによって強くにおう汗に変わるのです。

においの原因

アポクリン腺から出てくる汗は、皮膚表面の常在菌が繁殖することによってにおいが発生すると紹介しましたが、エクリン腺は99%水分ですが、残りの1%が常備菌のエサとなり菌が繁殖し、におう原因になります。

アポクリン腺・エクリン腺どちらも出てきた汗は、無臭ですが出てきてからの皮膚の常備菌の繁殖が原因でにおうのです。

においケアの方法

① 汗を拭きとる。

殺菌が繁殖してにおいを発生するには、1時間ほどかかります。肌に出てきた汗を放っておくことで、雑菌が繁殖し汗臭くなります。こまめな拭きとりがにおいの発生の防止になります。

汗を拭きとるポイントは、拭きとる時は乾いたタオルで拭きとらないようにしましょう。肌の表面の汗を全て拭きとると、肌の表面の水分が無くなるので、よけいに汗が噴き出してくる原因になります。

適度な水分を肌に残せ、べたつき感も解消できる濡れたタオルやウエットティッシュで拭きとる事をおすすめします。

また、汗ふきシートは除菌・殺菌除去成分が入っているものがありますので、特に強い汗のにおいが気になる脇の下やアポクリン腺がある所の拭きとりにおすすめします。

② 肌に直接触れる衣類は毎日替える

いくら肌表面の汗を拭きとっても、衣服に菌の繁殖した汗が染み込んでしまうと、衣服から菌がまた繁殖し汗臭いがにおってくることがあります。

汗っかきさんや汗が衣服にしみ染み込んでしまった場合は、衣服を替えることも汗のにおい対策として効果的です。

また、洗濯しても洋服についたタンパク質や汗臭いにおい成分がしっかりとれていないと、汗もかいていないのに洗濯した洋服から汗臭さがにおってくる場合もありますので、しっかりと衣服を洗濯し漂白剤入りの洗剤や衣類漂白剤を使って臭いのもとをしっかり除去させることも汗のにおい対策になります。

悪い汗と良い汗

サラサラの汗とじめっとした汗と、汗の違いを感じたことはないですか?

お風呂に入っている時やスポーツをしたときにかく汗は、気持ち良くサラサラっとしていて臭いも気になりませんよね。ですが、満員電車やじめっとした気候の時にかく汗は、ネトネトして乾きにくいですよね。

サラサラな汗は「良い汗」じめっとした汗は「悪い汗」と呼び、2つの違いは汗に含まれる「ミネラル」の量によって分かれます。全身にあるエクリン腺からでる汗の成分は99%が水分であり、サラサラしていて無色・無臭なのですが、水分と共に含まれているミネラルの量によっても良い汗・悪い汗に分かれるのです。

汗をかくと、水分と共にミネラル分も排出されますが、「良い汗」は出たミネラルが少ない汗です。ミネラル分が少ない汗は乾きやすく、菌が繁殖しにくくなり、汗臭くにおいにくいのです。

一方、「悪い汗」とは、ミネラル分を多く含んだ汗で、運動不足だと汗をかく習慣が少ないため、汗腺の機能が弱まりいざ汗をかく時にはミネラル分を多く含んだ汗になります。ミネラルが多く含んだ汗によって、肌はアルカリ性に傾きます。

肌がアルカリ性に傾くことは、肌の殺菌作用が低下し菌が繁殖しやすくなり、汗臭いにおいを発生させる原因になります。

スポンサーリンク


悪い汗をかかないために。

日頃から適度な運動をするように心がける。

運動不足や1日中エアコンの効いた部屋にいて、普段から汗をかかない生活をしていると汗腺の機能が低下してきます。また、普段運動不足だとちょっと動くだけで大量の汗をかくことになり、肌の汗は蒸発しにくくなります。

日頃から適度に運動し一定量の汗をかくようによって、汗腺を鍛えるいいトレーニングになります。汗腺を鍛えることで、ミネラルの再吸収が行われるのでサラサラのにおわない汗をかける体質になります。

食生活の見直し。

油っぽい食生活や肉食の食事ばかりになると、皮脂が過剰に分泌されることとなります。

また、脂肪が体の中に溜まり、皮下脂肪となれば「アポクリン汗腺」を刺激し、アポクリン腺から常在菌のエサになる栄養分を大量に出すことになり、菌が繁殖異常に繁殖する原因となります。

水分を多く摂るように心がけ、海藻・野菜・果物など、食物繊維を含む食事を摂るようにしましょう。

また、甘い食べ物はアポクリン汗腺を活発にさせるので摂りすぎには気をつけましょう。

ストレスはためない。

緊張したり、ストレスが溜まると交感神経を刺激し、普段はサラサラの汗が出るはずのエクリン腺からベタベタした汗が出てしまうことになります。ストレスは汗腺に大きな影響を与えるのです。

上手にストレス発散させることがにおわない汗を出すことにも繋がります。

香りから体はリラックスします。好きな香りの入浴剤を使って入浴し、同時に体を温めることで汗腺の機能を高めてくれるので、体と心のリラックスには入浴剤入りのお風呂をおすすめします。

最後に。

汗が出るということは、人間にとって大切なことです。汗臭いにおいは、悪い汗や菌の繁殖によって発生するので、繁殖をさせない心がけや、悪い汗をかかないように、日々心がけることが汗臭いと思われない対策になります。

汗が臭い女性はひく…が男性の本音!と題しましたが、菌も汗臭いにおいもほったらかしにする女性はということだと思います。汗臭く感じられないように日々気にしている女性はひかれません。臭わない素敵な女性を目指してくださいね。

スポンサーリンク


都内在住の25歳で、普段は丸の内OLやってます♡ 誰かの役に立てるような、誰かが思わず嬉しくなっちゃうような記事をお届けいたします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です