ゆんころの体脂肪率ってどれくらい?綺麗な腹筋を手にいれる体脂肪率とは?
浜崎あゆみ風メイク、盛り写メなどで人気のブロガー、ゆんころさん。姉agehaのモデルもやっていらして、そのオシャレなスタイルやテクニックに憧れる人も多いのではないでしょうか。
そしてゆんころさんといえば、今話題になっているのはやはり筋肉!筋肉女子という言葉が相応しいそのスタイルと、トレーニングに対するストイックな姿勢がネットでも大きく取り上げられています。
周りが驚くほどの短期間での変わりように、心配の声や称賛の声、応援の声もゆんころさんに届いています。
きっかけはサマースタイルアワードという、健康的な美しさを競う大会へのチャレンジだったようです。数か月での肉体改造を経て、東京大会優勝、全国大会準優勝に輝かれました。
そこからフィットネスやトレーニングにハマったそうで、今でも引き締まったスタイルやトレーニングの様子をインスタやブログなどで拝見することができます。
スポンサーリンク
気になるゆんころの体脂肪率は?
大会でのポージングやトレーニング中の写真を見るととても筋肉質に見えるのですが、モデルとしてお仕事をされているときの写真や、インスタでの普段のコーデの写真で見ると、それほど筋肉が目立たない写真も多いです。
ゆんころさんが目指しているのは決してマッチョな身体ではなく、無駄のないなめらかな女性らしいボディラインなのだそうです。
健康的であることはもちろん重要で、しっかりと食べて体作りをすることに重きを置いています。二回目のサマースタイルアワードでは、自分の下半身の細さを嘆いているほどです。
そんなゆんころさんの気になる体脂肪率は、なんと15%だそうです。女性の標準の体脂肪率がおよそ20%~と言われていますので、かなり低いことがわかります。
また20%を切ったあたりから、お腹にはアブクラックスという腹筋を感じさせるラインが見られるようになります。
バキバキの筋肉質の腹筋とは違い、中央とそのサイドに走る3本のラインで、その美しい腹筋はサマースタイルアワードでも評価の対象になっています。
ちなみにボディビルダークラスの方になると、体脂肪は10%前後になります。バストやヒップの丸みは脂肪も一役買っているので、あまり落としすぎると女性的な丸みがなくなってしまうのだそうです。
パーソナルトレーニングジムで徹底管理!
たった5%、と感じてしまいがちですが、体脂肪は体重に比べてはるかに落としにくいものです。
ゆんころさんはトレーニング中に、今月は体脂肪を5%ほど落としたい、という目標をつぶいたこともありますが、あれだけストイックなトレーニングをしていても、5%は目標になりうる数値なのです。
一ヶ月で5%体脂肪を落とそうとすると、食事管理からライフスタイル、トレーニングまで、トレーナーに見てもらった方が無難です。
ゆんころさんはサマースタイルアワードに挑戦するまでの二ヶ月間、専属トレーナーがLINEで食事管理までしてくれるパーソナルジムに通っていたそうです。
体脂肪計には要注意
体脂肪というと、ほぼほとんどの人が体脂肪計を使用します。しかしこの体脂肪計の結果に執着しすぎないほうがいいときもあります。
体脂肪計は身体に微弱な電流を流し、その電気抵抗値と、「あらかじめ入力してある身長データ」から筋肉量と脂肪量を計算しています。
ということは、まず身長がかなり正確に入力してある必要があります。最後に測ったのは高校だったかなぁ…確かこれくらい…ではダメなのです。
そして体の中の水分にも左右されます。摂取量、排出量はもちろん、体内にどう分散しているかも数値に影響します。例えば午前中は体の全体的に水分がいきわたっているけれど、夕方になるとそれは下半身に集まり、むくみなどになることもあります。
さらに体温によっても電気抵抗が変わり、血流量の変化によっても影響されます。衣服など身に付けているとまた誤差も出ますし、トイレ前か後かでも変わります。
つまり、体温や気温、食事、体調など、様々な要因がすべて同じコンディションでなければ、正確な比較はできないのです。これは到底無理な話です。
1%が重要な体脂肪率で、体脂肪計の結果ばかりを気にして一喜一憂するとダイエットを失敗しやすくなります。大まかな目安として利用するなど、上手に使いましょう。
体脂肪を落とすには?
ゆんころさんは日頃から3つのジムを掛け持ちしたりと、トレーニングにかなりの時間を割いています。
朝は基礎代謝が上がりやすく10%ほどカロリーが消費しやすくなるとのことで、朝からウォーキングやマシンプレスなど、ハードなトレーニングから始める日も多いようです。
そしてトレーニング後はすぐにプロテイン摂取。サプリメントも積極的に摂ってますね。
体脂肪率というのはパーセンテージなので、単純に筋肉量が増えれば脂肪のパーセンテージは下がる=体脂肪率は落ちる、ということになります。
ただ体脂肪だけを落としてしまうと貧弱な感じになってしまうので、筋肉をしっかりつけることはとても大切なのだそうです。
食事にはこだわりのブロッコリー
もちろんゆんころさんは食事メニューにも気を遣っています。低カロリー、高たんぱくで量をしっかり食べるスタイルで、鶏ささみやむね肉、豆腐はもちろん、わかめなどの海藻、玄米などとにかくヘルシー。
味付けはポン酢や大根おろし、ニンニクなどを上手に使って、ヘルシーでも満足度が高くなるように工夫されています。特に大根おろしはカロリーも低く、食物繊維も豊富で、ポン酢など液体の調味料をよく含んで味をしっかりと口に運んでくれるのでオススメです。
中でもこだわっているのはトマトとブロッコリーだそうで、特にブロッコリーは栄養がぎゅっとつまったスーパーフードなのだそう。
他にもスーパーフードとして話題の「フリーカ」という青麦をローストして乾燥させたものを取り入れるなど、食事内容の研究にも余念がないようです。
二ヶ月の短期集中トレーニングで、食事メニューも徹底して管理してもらっていたゆんころさん。そのときのメニューを参考にされているのも多いのかもしれませんね。
また、寝る4時間前に夕食を食べ終えるなど、タイミングもしっかりと管理されています。
あの引き締まった美ボディをキープするには、トレーニングを続けるだけでなく、継続的なフードコントロールも重要そうです。
お仕事の関係で、外食や夜遅くの付き合いも多そうですが、それでもあのスタイルを維持し続けるのは本当にすごいことですね。ゆんころさんの発信するSNSには、そのストイックさや努力を称賛する声も常に多く溢れています。
スポンサーリンク
ゆんころの今後は?
ゆんころさんはブログにて、サマースタイルアワードをはじめとした大会への挑戦を一区切りとすると発表しました。
ですがトレーニングをやめるということではなく、筋トレは好きなので、フィットネスの楽しさをこれからも発信していきたいとおっしゃっています。
これから引き続き大会へのチャレンジを楽しみにしていたファンの方は少し残念かもしれませんが、ゆんころさんが楽しんで続けられるのが一番ですね。
インスタやブログ、ツイッターなどでの発信をめいっぱいしてくださる方なので、トレーニング方法や食事、サプリやおすすめのレシピなどのスタイルに関することはもちろん、ファッションやメイクの情報に期待が集まります。
フォローやチェックをこまめにして、どんどんゆんころさんの健康美テクをライフスタイルに取り入れていきたいですね。
スポンサーリンク