ファッション

着物の髪飾りを100均の造花で簡単手作りする方法!

着物に合わせる髪飾りって、とてもきれいですが高価なものも多いですよね。

でも、実は髪飾りが簡単に、しかも100均の材料で作れるってご存知でしたか?

ここでは、着物の髪飾りを100均の造花を使って簡単に手作りする方法をご紹介します。

スポンサーリンク


七五三用の髪飾り

子どもの七五三は華やかなきれいな色の着物が多いですよね。昔は赤がほとんどだった気がしますが、今は水色や白など、あまり以前はなかったような色も子供たちに人気です。だけど、着る機会はごくわずか。女の子は2回ありますが、それだけのために高価な髪飾りは必要がないかもしれません。しかも、3歳と7歳ではテイストも好みも違ってきますので、もったいない気がしませんか。

造花を使うと、七五三用の髪飾りもとてもかわいくできます。

材料はメインの造花、白い小さな花の造花、ビーズで、合わせてたった300円!

(材料)
・ポイントとなる大き目の造花(ピンクや黄色など、お好みや着物の色に合わせて。針金などがお花についているものがベター)
・枝に小花のついた造花(白が無難です)
・ビーズ(パールなど)
・糸

(作り方)
1.白い小花をひとつずつ枝から離します
2.小花とビーズを交互に糸に通していきます。
3. 同じものを3つ作ります。長さを変えた方が可愛く見えます。
4.メインの花の裏に作った白の花をくくりつけていきます。
5.できあがり

簡単でしかも見栄えのいい、可愛い髪飾りになります!お手軽なのでぜひ試してみてくださいね。

振袖に似合う髪飾り

今度は、振袖に似合う髪飾りを作ってみましょう。作り方はとっても簡単です。

(材料)
・造花
・フェルト
・刺しゅう糸
・バレッタ
・ビーズ
・手芸用デコレーション
・グルーガン

これらが全て100円ショップで揃うのも嬉しいですね。

(作り方)

1.お花を組み合わせる
造花のお花の部分のみをカットし、お好みのお花で組み合わせます。

2.フェルトを2枚重ねて丸くカットする
お花をまとめるために、二つに重ねたフェルトを丸くカットします。

3.刺しゅう糸をフェルトで挟んでグルーガンで貼りつける
髪飾りのさがりの部分になる刺しゅう糸を適当な長さにカットし、二枚のフェルトで挟んでグルーガンで貼りつけます。

4.造花・フェルト・バレッタをグルーガンで貼りつける
グルーガンを使って、造花・フェルト・バレッタをそれぞれ貼りつけていきます。

5.さがりをデコレーションする
刺しゅう糸のさがりの部分に、ビーズを通したり、デコレーションパーツを貼りつけて完成です。

振袖が似合う20代頃は、フェルトやグルーガンで少しお姉さんテイストにすることで安っぽく見えません。ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

スポンサーリンク


和細工風の凝った髪飾り

和細工風の少し凝った髪飾りも実は100円ショップのアイテムで手作りすることができしまいます!
和細工といっても作り方はそれほど難しくはありませんよ。

(材料)

色の異なる布2枚
厚紙
パール
ヘアピン
接着剤
ピンセット
はさみ

(作り方)

(1)用紙をカットする
まず、用紙を4×4cmの大きさにカットします。次にその大きさに合わせる形で布をカットしていきましょう。

(2)布の花びらを作る
布をカットしたら三角形になるようにピンセットでつまみます。

三角形をさらに小さな三角形にしていきます。小さな三角形の両端をつまむと小さな蕾ような形になりますので、そのまま接着剤で両端を固定して蕾を作っていきます。

蕾は真ん中の部分を軽く押すと小さな花びらになりますので、それをいくつも作っていきましょう。

(3)厚紙の台紙を作る
厚紙を円形状にカットしていきます。

円の大きさはだいたい指2本分くらいを目安に。

次に厚紙よりもやや大きめに布をカットします。

カットしたら円形の台紙を包み込むような形でのせて接着剤で固定します。

これで土台部分は完成です。

(4)花びらをのせる
先ほど作った土台の上に花びらをのせていきます。

取れないように接着剤でしっかりと固定していきましょう。

最後に花びらの中央にパールをのせたら完成。

花びらをたくさん作ってアレンジすれば髪飾りのレパートリーも増えるのでぜひ挑戦してみてくださいね。

どの100円均一ショップがおすすめ?

100均はいくつかありますが、中でもお勧めなのはセリアです。

「100円ショップの中でも、造花のクオリティーがいちばん高い」「セリアは、安く見えすぎない、それでいて素敵な色味の造花が多い」という口コミがネット上でも話題になっています。セリアは手芸用品も充実しているようです。

その背景には、100円ショップ最大手の「ザ・ダイソー」や長らく業界2位だった「キャンドゥ」が、200円・500円など100円以上の商品の販売を展開している中、セリアは税抜き100円商品のみの販売で、「店内どれでも100円」の100円ショップの原理を徹底に維持し、100円ショップの主力購買層である女性に特化した経営路線を続けていることがあるようですね。

wikipediaでも、「商品の取り扱い数を絞り込んで、付加価値の高い商品・実用性の高い商品を選定し、100円ショップにありがちな安価な粗悪品のイメージの払拭を図っている。落ち着きのある内装を基調とすることで、雑多な店内の雰囲気を払拭。ゆったりとした雰囲気の店内で、質の高い100円商品を買い物できることを最大の特色としている。」とあります。女性が手芸でDIYをするにも、まさにうってつけの場所ともいえそうです。

とはいえ、お住まいの近くになかったら、他の100均も覗いてみましょう。ダイソーなどはお店によって品揃えにばらつきがあり、あまり気に入るものが見つからない場合と、充実していて掘り出し物が見つかる場合があるようです。いろいろとはしごしてみると、組み合わせでより素敵なものが作れるかもしれませんね!

さいごに

いかがでしたか? とても簡単にかわいい髪飾りができてしまいますね。しかも、安いなんて、こんな嬉しいことはありません。仮に失敗したり落としたりしても、すぐにまた作れるのもいいですよね!

お正月や成人式といった、着物を着る機会が多いこれからのこの時期、ぜひ手作りの髪飾りで自分なりのオシャレを楽しみましょう。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です