米ぬかの利用法!美容に効果的な使い方とは
ぬか漬けを作る際などに使用する、米ぬかが、美容に良いということをご存知ですか?
米ぬかには、美容に良い成分がたっぷり!
そして、スーパーで1kg200〜300円程で購入できるので、コスパも◎
そこで今回は、お肌の乾燥が気になる寒い季節にぴったりの、米ぬかの利用法をご紹介していきます。
スポンサーリンク
米ぬかに含まれる栄養素
米ぬかとは、玄米を精白する時に出る外皮や、胚のこと。
基本的に捨ててしまう部分ですが、米ぬかには、ビタミンB群、E、ミネラル、繊維質が豊富に含まれており、捨ててしまうのはもったいないのです!
ビタミンE
若返りのビタミンとも呼ばれているビタミンE。
抗酸化作用によって活性酸素を除去し、細胞の酸化・老化を防いでくれます。
このビタミンEが米ぬかにはたっぷり含まれています。
紫外線や、ストレスに負けないお肌を作るのに欠かせないビタミンです。
ビタミンB1
皮膚や粘膜を補修し、肌荒れや乾燥を防いでくれる働きのある、ビタミンB1。
ターンオーバーを促進する働きもあるので、アンチエイジングにも効果があります。
まま、胃腸の働きを助けて腸内環境を良くしてくれる働きも!
米ぬかには、このビタミンB1がたっぷり含まれおり、なんと白米の20倍と言われています。
フェルラ酸
認知症予防に良いとされ注目を浴びているフェルラ酸。
抗酸化作用と、美白効果の高い成分です。
綺麗なお肌を保つためには、抗酸化は必須ですよね。
このフェルラ酸も、米ぬかに含まれている重要な成分!
y-オリザノール
こちらは、ほかの食物に含まれていない、米ぬか特有の成分!
こちらの効能は、
・自律神経を整える
・肩こりや腰痛の改善
・眼精疲労の改善
・更年期障害の症状、不定愁訴の改善
・コレステロールを低下させる
・紫外線防止
など、こちらも美容と健康に良い効果がたっぷり。
ほかにも、食物繊維がほうれん草の約10倍含まれていたり、疲労回復効果のあるアミノ酸が含まれていたりと、玄米の持つ栄養素の9割を持っている米ぬか。
まさに、栄養の宝庫!
米ぬかの利用法
さて、そんな美容と健康に嬉しい効果たっぷりの、米ぬかは一体どのように利用したら効果的なのでしょうか?
米ぬかの利用法を、いくつかまとめてみました。
米ぬかパック
まずは、米ぬかと、小麦粉さえあれば簡単にできる、フェイスパックをご紹介します。
◆材料
・米ぬか
・小麦粉
・あれば精製水
◆作り方
米ぬかと、つなぎとなる小麦粉を用意します。
大体米ぬかと小麦粉を3:1くらいの割合で、精製水を加えながら、パックとして塗りやすい柔らかさになるよう調整して混ぜます。
精製水が無ければお水でもOK!!
たったこれだけ!
◆使い方
・クレンジングと洗顔をし、お肌に何もない綺麗な状態にしておく
・お顔に塗っていき、10〜15分そのままおく
・綺麗に洗い流す
・化粧水、乳液などで保湿
◆米ぬかパックアレンジ
先ほどご紹介した米ぬかパックに、他の物をプラスして、アレンジしてみましょう。
・はちみつをプラス
こちらは、保湿効果を高めたい時にオススメ。
ほんの少し、ベタつかない程度にはちみつを混ぜます。
はちみつには高い保湿効果と、浸透性があるので、乾燥するこの季節にぴったり!
しっとりな仕上がりに☆
・牛乳をプラス
保湿効果、美白効果が欲しい時には、牛乳がおすすめ。
精製水や、お水の代わりに牛乳を使って混ぜていきましょう。
・緑茶をプラス
米ぬかパックに緑茶の粉末をまぜるだけ!
緑茶には抗菌作用の高いカテキンが含まれているため、ニキビ肌の方にオススメです。
肌荒れしやすい、生理前や生理中にもオススメ。
はちみつや牛乳にくらべて、さっぱりなお肌の仕上がりに☆
米ぬか風呂
今度はお顔だけでなく、全身をしっとりさせる効果のある米ぬか風呂!
米ぬかをそのままお風呂に入れてしまうと排水口が詰まってしまう可能性があるので、そのまま入れるのはNGです。
用意するのは
・米ぬか
・お茶パック
ただお茶パックに、米ぬかを入れ、お風呂に入れて入浴するだけ☆
使わないストッキングなどに詰めてもいいかもしれませんね!
そうして作った「米ぬか袋」は、お風呂に入れるだけでなく、お顔を洗うのにも使えますよ!
ぬるま湯で濡らしたお顔を、こすらず、優しくマッサージして洗い流しましょう。
スポンサーリンク
米ぬかトリートメント
米ぬかは、お肌だけでなく髪の毛にも、嬉しい効果を発揮します。
・頭皮の汚れを落とす
・頭皮を柔らかくし、うるおいを保つ
・頭皮の毛細血管の健康維持、血行促進
などなど、、米ぬかに含まれる成分から、このような効果が期待できます。
◆作り方
500gの米ぬかを、2リットルの水で煮出すだけ。
その液体を、シャンプー後に髪に塗り、2〜3分後に洗い流します。
塗って放置する際、蒸しタオルで髪をくるんでおくと、より髪の毛に栄養が、浸透します。
※顔や体に、米ぬかを使う場合、まずはお肌のパッチテストをするようにしましょう。
お肌に合わない場合は、炎症を起こしたり、肌荒れの原因となりますので、ご注意ください。
パッチテストの方法は、ぬるま湯に溶かした米ぬかを、10円玉サイズ、腕に塗って、1日様子を見ます。
特に変化がなければ、米ぬかで顔や体のケアを行なって大丈夫かと思います。
米ぬかレシピ
ここまでは、体の外側からのケアとして、利用法をご紹介してきましたが、次は内側からのケアです。
ビタミン、栄養の宝庫、米ぬかは、外側からのケアにも効果的ですが、もちろん食べても美容に嬉しい効果たっぷりです☆
米ぬかミルク
◆材料
・米ぬか
・牛乳または豆乳
◆作り方
牛乳、または、豆乳250ccに小さじ2杯の米ぬかを入れ、よく混ぜます。
そのままでも、蜂蜜を加えても◎
お好きなジュースと混ぜたり、バナナなどもよく合います。
米ぬかヨーグルト
◆材料
・米ぬか
・ヨーグルト
◆作り方
米ぬかを、煎って、ヨーグルトにふりかける。
お好みで、蜂蜜を混ぜたり、リンゴやバナナなど、好きなフルーツを混ぜると食べやすいです。
米ぬかを煎るのがポイント!
米ぬかパウンドケーキ
◆材料
・米ぬか…50g
・卵…1個
・砂糖…30g
・バター…20g
・ベーキングパウダー…5g
・牛乳または豆乳…50cc
◆作り方
①室温で柔らかくしたバターにお砂糖を加えて混ぜ、そこに卵も入れて混ぜる
②米ぬか、ベーキングパウダーを①に入れて混ぜる
③豆乳を②に加え、ゴムべらでさっくり混ぜる
④パウンドケーキの型に③を流し入れ、180℃で20〜25分焼く。
チョコチップや、バナナを加えても、美味しそうですね☆
最後に
いかがでしたか?
こんなに効能の多い、美容に良い米ぬかを捨ててしまうのはもったいないですよね。
安く手に入れられますし、是非試してみてくださいね。
スポンサーリンク