夏は恋の季節です!ワクワクドキドキする恋がしたいですね。
「好きな人がいない」「出会いがない」なんて言わないで、どんどん恋しちゃいましょう。
きっと素敵な人と出会える、おすすめスポットや実るコツなどを調べてみました。
スポンサーリンク
夏といえば?
夏といえば皆さんは何を思い浮かびますか?夏の恋に欠かせないワードがたくさん出てくると思います。
夏といえば代表的なワードをみてみましょう。
花火
夏といったら花火!という方も多いのではないでしょうか。花火大会に行ったり、お店で花火を買ってみんなで花火をしたり、やっぱり花火は盛り上がりますよね。
海
青い海、青い空。なぜ夏は海に行きたくなるのでしょう。夏場は温度が高く暑苦しくなります。涼しい場所で遊びたい!そんなときは海ですね。海で泳いだり、BBQしたり、日常から解放されて盛り上がります。
夏祭り
浴衣姿になれるイベントの一つです。この日のために、浴衣を選んで着付けして、髪型も可愛くセットする女の子がたくさんいると思います。
出店もあって、かき氷や焼き鳥を食べながら回るのも楽しいですね。
かき氷やスイカ
夏になると必ず食べますよね。スイカ割りをしたり、お家でオリジナルかき氷を作ったり、暑苦しい夏を涼しくしてくれます。
きっと出会えるおすすめスポット2017
どうやって出会いを探せばいいの?と思いますよね。そんな方へおすすめスポットを集めてみました。
定番の海、花火大会、夏祭り
先ほど、夏ワードで出てきた海、花火大会、夏祭り。まずはこの定番のスポットからみていきましょう。
解放的になって恋を後押ししてくれる海、やっぱり夏は山ではなく海です。
花火大会やお祭りでは浴衣姿でかわいさをアピールしましょう。男性は浴衣姿に弱いそうです。
定番スポットは出会えるチャンスが多く、仲良くなりやすい雰囲気があります。男性も出会いを求めてくる人が多いです。このチャンスをものにして、素敵な恋につなげて下さい。
飲み会、合コン
夏はお酒が進む季節です。飲み会のペースも増えてきます。合コンで知り合えたり、友人の紹介で知り合えたり、そんなきっかけも真剣交際へとつながるかもしれません。
他にも、連休で地元に帰り、同窓会での再会をきっかけに連絡を取り合うようになって、進展する場合もあります
。飲み会は積極的に参加しましょう。
ビアガーデン
「ビアガーデンで出会い」と言われても、ピンとくる方は少ないと思いますが、意外とチャンスがころがっています。ビアガーデンのイメージは、年配のサラリーマンが仕事帰りに行くという感じでしょうか。ですが、近年のビアガーデンブームにより、若い男性も利用するようになりました。
ビアガーデンは、飲み放題やコースなどがあるので、お手頃な価格でお酒を飲むことができます。オープンな場なので、声をかけられやすいです。身構えなくて済むので、気軽に利用できるのが良いですね。
音楽フェス
夏本番になると、音楽好きにはたまらないフェスがあります。音楽フェスは夏の大イベントの一つです。出会いのスポットとして、特におすすめです。そんな音楽フェスについて詳しくお伝えします。
特におすすめ音楽フェス
夏の出会いスポットの音楽フェスの中でも、特におすすめするのが、ロックフェスです。
今ではメディアでも多く取り上げられている音楽フェスですが、実際に行ったことがない方もいると思います。
ロックフェスは夏の恋にもってこいのポイントがたくさんあります。そのポイントを知ってロックフェスに行きましょう。
1.きっかけができる
音楽フェスと言えばロックフェスです。好きなアーティストのステージが同じだけで、知り合うきっかけになります。たまたま隣に居合せた彼と恋が始まるかもしれません。
2.共通の趣味、会話ができる
音楽の趣味が合うと、より仲良くなれます。アーティストの話をしたり、他のステージも一緒に回ったり、共通の趣味や会話は、出会ったばかりの男女にとってとても大切なことです。
3.会う約束ができる
会話が合うと、また話したいと思い、自然とデートの約束ができます。デートの約束ができれば、連絡先が交換できます。
2人の相性も大切ですが、フェスで盛り上がった2人はきっと仲良くなれるはず!
フェスがきっかけで真剣交際に発展したという方も多いようです。是非今年の夏は、音楽フェスに参加してみて下さい。
出会いを発展させるためには
その場限りの恋にならないために、お伝えしたいことがあります。
軽い女にならない
真剣に交際するには軽い女になってはいけません。
相手に「軽いな」「誰でもいいんだな」と思わせてしまうとその恋は実りません。たとえ発展したとしても、男性はあなたに対して適当に接するでしょう。基本的なことですが、自分をしっかり持って下さい。
自分の魅力をそれとなく伝える
夏の雰囲気は気持ちを盛り上げるので、ひと夏の恋で終わってしまうことも少なくはありません。
夏が過ぎても継続的にお付き合いするには、好きな気持ちだけでなく、自分の魅力を知伝えることが大切です。
例えば
・料理が上手くて胃袋をがっっり掴める
・聞き上手
など、それとなく会話でアピールしましょう。
あなたの魅力を知れば、ひと夏の恋では終われません。
共通点を見つける
夏が終わり、盛り上がる気持ちも落ち着いたときに、イベントごとではなく、普段の生活での共通点があると会うきっかけができます。
例えば
・スポーツが好き
・お酒が好き
など、インドアよりアウトドアの方がおすすめです。
先のイベントの話をする
時はすぐ経ってしまい、あっという間に秋がきてしまいます。夏の思い出を話すのも良いですが、秋や冬のイベントや旬の食べ物などの話をしましょう。
例えば
・秋の連休は景色を見に京都に行こう
・一緒に鍋を食べよう
など、先のことを話していると、待ち遠しい2人のイベントになります。気をつけることは、あまりしつこくしないこと。面倒くさいと思わせてしまったら元もこうもなくなってしまいます。
真剣交際ができるかは、まず自分の気持ちをはっきりすることが大切です。夏だけで恋を終わらせないで、継続できる恋を見つけましょう。
スポンサーリンク
出会いのスポットに行く前に
出会いのスポットに行く前に、恋愛運アップのパワースポットをおすすめします。恋愛の神様で唯名な神社などを訪れて、恋愛パワーをゲットしましょう。
パワースポットに行くには準備が必要です。ただ行くだけでは運気はアップしません。神様に誠意を表したら、きっと願いを叶えてくれます
気をつけること
・服装は動きやすいものをチョイス
神社への道は、階段やでこぼこ道だったりするので、服装は動きやすいものをチョイスしましょう。
・服の色は白やパステルカラーが良い
白やパステルカラーは、エネルギーを受けやすいと言われています。
・パワーストーンを持って行く
パワーストーンがより多くの運気を吸収してくれるそうです。
・午前中に行く
午前中に訪れる方が、願いが叶いやすく効果的だと言われています。
・前日は清める日
前日はお風呂に入ってきれいにし、お清めをしましょう。
パワースポットに行って夏をもっと盛り上げましょう。
最後に
いかがてしたでしょうか。
恋は相性と言いますが、お互いのことを知るのも大切です。
夏はあっという間に終わってしまいます。恋はただ待っていても来てはくれません。
今年こそは、ネガティブにならず、積極的に出会いのスポットに行ってみましょう。
関連記事
都内在住独女は恵比寿へ行け!!出会いのメッカと化した恵比寿がすごすぎる…
スポンサーリンク