ダイエット中って食事を考えて作るの難しいですよね?
そんな時におすすめなのがコンビニダイエットメニュー。
今回は、コンビニダイエット第2弾ととして、ローソンのおすすめダイエットメニューを集めました。
スポンサーリンク
ローソンのおすすめ低カロリーな主食
主食は最もカロリーを気にしますよね。
ここではローソンで売られている低カロリーの主食商品をご紹介します。
500kcai以下のローソンおすすめお弁当
<ミニ三色弁当(もち麦入りごはん)>
カロリー:445kcal
通常価格:税込298円
“鮭・鶏そぼろ・たまごそぼろの彩り豊かな3色弁当です。素材の味を活かした鮭、鶏そぼろは醤油・みりんでシンプルな味付け、口どけよい玉子そぼろを使用。おかずは、唐揚げ・ハンバーグ・ポテトサラダ・パスタ等の食材を組み合わせました。ご飯は「もち麦入りごはん」に仕立てました。”
<七種具材のネバネバ五穀ごはん>
カロリー:388kcal
通常価格:税込498円
“オクラ・めかぶ・なめこ・納豆・とろろのネバネバ食材に、ネギトロ・ゆず大根を合わせました。五穀ごはんと和風だしでヘルシー&ボリューム感あるメニューです。”
<海老といくらのちらし寿司>
カロリー:325kcai
通常価格:税込399円
“五目寿司飯に、海老・いくらをメインにれんこん・椎茸煮・錦糸玉子など彩りよく盛り付けた1人前のちらし寿司です。お子様でも食べられる様、ベーシックな食材を使用し、色あざやかに仕立てたちらし寿司でお祝いの席を華やかに演出します。”
200kcai以下のローソンおすすめおにぎり
<新潟コシヒカリおにぎり 生たらこ>
カロリー:195kcal
通常価格:税込175円
“選び抜いたたらこ原料は「切子」を使用。バランスよく仕立てたうまみと辛みが新潟コシヒカリ米のおいしさを引き立てます。”
<鶏五目おにぎり>
カロリー:176kcal
通常価格:税込120円
“鶏肉とたけのこ・にんじん・ごぼう・しいたけをたっぷり混ぜ込んだ五目おにぎりです。具材量をUPし、食べごたえをUPしました。”
<手巻おにぎり 紅さけ>
カロリー:181kcal
通常価格:税込140円
“人気の「紅さけ」おにぎりがさらにおいしくなりました!今回は原料の味付け工程の見直しを図り、より「さけ」本来のうまみを感じられる仕立てとしました。また、具材量もUPしています。”
<手巻おにぎり 紀州南高梅>
カロリー:167kcal
通常価格:税込110円
“日本一のブランド梅である「紀州南高梅」を使用した人気メニューのリニューアル!原料の配合の見直しを図り、より「紀州南高梅」本来の食感・風味を感じられる仕立てとしました。”
<もち麦入り 胡麻さけおにぎり>
カロリー:198kcal
通常価格:税込110円
“定番商品「胡麻さけおにぎり」がリニューアル!健康食材として注目されている人気の「もち麦」を配合することで、食物繊維を摂取できる仕立てとしました。うまみの強いさけと風味のよい金胡麻をたっぷり混ぜ込んだ定番メニューです。”
<もち麦入り 梅しそごはんおにぎり>
カロリー:184kcal
通常価格:税込120円
“定番の「梅しそごはんおにぎり」がリニューアル!健康食材として注目されている人気の「もち麦」を配合することで、食物繊維を摂取できる仕立てとしました。2種の梅(カリカリ梅・きざみ梅)をご飯にたっぷりと混ぜ込み、種抜きの梅干を表面にトッピングし、梅の存在感をUPさせています。”
<もち麦入りおにぎり 枝豆と塩昆布>
カロリー:188kcal
通常価格:税込125円
“ナチュラルローソンでの人気メニューを全国展開します。もち麦を配合することで食物繊維を豊富に摂取でき、カロリーも抑えています。栄養価が高く食感の良い枝豆と、旨味のある塩昆布をたっぷりと混ぜ込み彩り良く仕立てた風味の良いおにぎりです。”
つるつる食べれるローソンおすすめ低カロリー麺類
<ねばっとつるっとネバネバそば>
カロリー:379kcal
通常価格:税込498円
“夏時期にさっぱり食べられるネバネバ食材(納豆・オクラ・とろろ芋・なめこ)を使用したぶっかけそばです。つゆは化学調味料不使用で甘めに仕上げ、ネバネバ食材と絡むようにしっかりとした味付けにしています。”
<半熟玉子のとろろそば>
カロリー:391kcal
通常価格:税込460円
“そばは、手打式製法で、つるみと弾力があり、のど越しよく仕上げました。つゆは化学調味料不使用で、だし感を強めて、食べすすみやすい味付けにしました。とろろは国産とろろ使用。ヨード卵・光を使用した半熟玉子を期間限定で使用しています。”
<6種野菜のサラダうどん>
カロリー:399kcai
通常価格:税込460円
“6種類の野菜(レタス・トマト・きゅうり・にんじん・水菜・紫玉ねぎ)の他、蒸し鶏と茹で玉子を盛り付け。つゆは、生姜を加えてさっぱりとした味わいです。さらにマヨネーズも加えることで野菜とつゆが絡みます。”
大人気のブランパンシリーズ
こちらもおすすめをご紹介します、
<ブランパン 2個入>
カロリー:1個当り66kcal
通常価格:税込125円
“食べやすさを目的に、配合を一部見直しました。ふすまの味わいを抑えしっとり生地に焼き上げました。新たに乳酸菌を配合し、より健康的な食事パンになりました。”
<ブラン入り食パン 4枚入>
カロリー: 1枚当り133kcal
通常価格:税込175円
“大豆粉や小麦ふすまを使用して糖質を抑えた食パンです。大豆粉のマイルドな味わいで食べやすく、しっとりとした食感が特徴。お好みの具材を入れてサンドイッチにしたり、健康を気にされる方へ毎日の食事の代わりにおすすめです。”
<ブランのあんぱん>
カロリー:162kcal
通常価格:税込165円
“ブラン生地で粒感のある小倉餡を包み、焼き上げました。小倉餡は北海道産小豆を使用してます。糖質を気にしている方にもおすすめのあんぱんです。”
<ブランの焼きドーナツ 塩キャラメル>
カロリー:157kcal
通常価格:税込125円
“ブラン粉入りの生地に、乳風味豊かなキャラメルと、ゲランドの塩を練り込んで、しっとりと焼き上げました。揚げドーナツと比較し、油使用量が少なくヘルシーに仕上げた食べやすいブランのドーナツですブラン粉入りの生地に、乳風味豊かなキャラメルと、ゲランドの塩を練り込んで、しっとりと焼き上げました。揚げドーナツと比較し、油使用量が少なくヘルシーに仕上げた食べやすいブランのドーナツです。
<ブランのチーズ蒸しケーキ ~北海道産クリームチーズ~ 2個入り>
カロリー:1個当り99kcal
通常価格:税込140円
“ブランを配合し糖質を抑えた蒸しケーキです。生地は北海道産クリームチーズを使用してチーズの風味豊かに蒸し上げました。”
<ブランのハム&マヨネーズパン 2個入>
カロリー:1個当り134kcal
通常価格:税込150円
“ブラン粉入りの生地でダイス状のハムとマヨネーズを包み、しっとりと焼き上げました。ごろっとしたダイスハムと、しっかりしたマヨネーズの味が満足感を味わえます。”
スポンサーリンク
ローソンのおすすめ低カロリーのお惣菜やサラダ
続いてはお惣菜やサラダも食べたい!という方におすすめの低カロリー商品をご紹介します。
おつまみにもなるローソンおすすめ低カロリーお惣菜)
<炭火焼鳥盛合せ 砂肝・もも>
カロリー:164kcal
通常価格:税込350円
“焼鳥で定番のもも肉と、コリコリ食感が特徴の砂肝を、炭火で焼き上げました。肉のうまみを引き立てる、風味のよい七味唐辛子を別添しています。”
<レバニラ>
カロリー:179kcal
通常価格:税込350円
“丸鶏ガラスープ、オイスター等で仕立てたタレで味付けた、柔らかいレバーと野菜の組み合わせです。1日に必要な野菜量の2分の1以上が摂れます。”
<だし香る筑前煮>
カロリー:148kcal
通常価格:税込298円
“三温糖を使用し、コクと深みのある味わいに仕上げました。鶏と野菜、9種具材がうまみが引き出され調和するよう、調理方法、だし、味付けにこだわった逸品。化学調味料は使用せず、素材本来のおいしさを引き出しました。”
主食と一緒でもOKなローソンおすすめサラダ
<蒸し鶏のサラダ 醤油玉ねぎドレッシング>
カロリー:157kcal
通常価格:税込420円
“メインの蒸し鶏のほか、キャベツ・カリフラワーのカレー和え・レタス・ミニトマト・揚げかぼちゃ・クリームチーズ・紫キャベツなどを彩りよく盛り付けました。添付の醤油玉ねぎドレッシングをかけてお召し上がりください。”
<シーザーサラダ>
カロリー:114kcal
通常価格:税込330円
“レタス・紫キャベツ・ベーコン・クルトンを組み合わせたシンプルなシーザーサラダです。夏に向けて柑橘果汁でさわやかな酸味を加えたシーザーサラダドレッシングをかけてお召し上がりください。”
<豚しゃぶのサラダ>
カロリー:140kcal
通常価格:税込420円
“やわらかく仕上げた豚しゃぶをメインに、キャベツ・レタス・トマト・パプリカなどの生野菜を彩りよく盛り付けました。生姜やミョウガを加えた香味和風ドレッシングをかけてお召し上がりください。”
最後に
前回に引き続きコンビニダイエットメニューのローソンバージョンでしたが、いかがでしたか?
ダイエットメニューは、カロリーや栄養バランスを考えて作らなくてはいけないので、面倒だと感じてしまう時があると思います。
そうなる前に、ご紹介したメニューを試してみて下さい。
スポンサーリンク